日記
花咲ガニ
おはようございます。
神戸は連日猛暑で外を歩くだけで疲れますね…(+_+)今日も水分補給などこまめにして熱中症にはくれぐれもお気を付けください。
かたや東北の方は台風上陸とか!そちらも何事もなく通り過ぎればよいのですが。
さて、今日の写真は先日オススメで提供させて頂いた活けの「花咲ガニ」です。
北海道の方々には馴染みかもしれませんがここ神戸ではタラバ・ズワイ・毛ガニ、そしてワタリガニあたりがメジャー。珍しい一品ですね。
しかし茹でる前だと「花咲き」とは言い難い「いかつさ」でしかありません。
茹で上がったカニをドンっとお皿に盛って提供すれば簡単なのですが、お客様はほじくる作業と手の汚れを敬遠しがち(^-^;
なので一生懸命「身をほぐす」ところまで頑張って仕込みました!ただこの花咲ガニ…他のカニ以上にあらゆるところがトゲトゲで、指が痛い痛い!汗
1杯に10分もかかる作業でした(/ω\)
けれどそう考えれば、この痛い思いをお客様にさせないという選択は正解だったのかなと思いました(^-^;
仕込み準備
おはようございます。
いよいよ東京オリンピックも始まりました!
無観客とはいえ連日の熱戦にやはりスポーツのドラマを感じ、帰宅後は試合やハイライトを楽しんでおります(*´з`)
さて今日は遊食屋彩菜での仕込みの様子をいくつか画像アップさせて頂きました!
餃子のタネは野菜のみじん切りから…
つくねは軟骨を刻んで練りこみ味付け…
海老のすり身は殻をむくところから…
と、何かと時間がかかる毎日です。。
なので今は時短の営業時間よりも「仕込み時間」の方がはるかに長いぐらい(^-^;
それでも料理を提供するお店として、この「時間」を惜しまず営業を迎えるよう日々やっていかないとなぁと思っております!
明日からは7月最終週。土用の丑を挟んで翌週はいよいよ8月となりますが、果たして時短等の対策はどうなりますやら…。また営業時間等の変更は逐一ホームページなどを通じてお知らせさせて頂きます。
店舗工事
インドの青鬼
おはようございます!
神戸も梅雨が明け今日は快晴!夏日となってセミも忙しく鳴いております(^-^;
暑い時期にはやっぱり美味しく冷えたビールが最高!!
遊食屋彩菜では定番のこだわり「キリンハートランド生ビール」を筆頭に、ハーフ&ハーフやシャンディガフ、ベルギービール各種、クラフトビールなどビールだけでもいろいろ楽しんで頂けます。
中でもこの季節のオススメは「インドの青鬼」というヤッホーブルーイングさんのクラフトビール。IPA(インディアンペールエール)というカテゴリーのビールでホップの風味&苦味、それからちょっぴり高いアルコール度数が特長です。中でもこのインドの青鬼はひときわ苦味が際立つビール!でも華やかで青々としたホップの香りも抜群で、「飲むほどにハマる」という言葉がぴったりくるビールです。そう!わたくしも「ハマった」一人(*´ω`)
皆さんも是非一度お試しいただき、この「くせもの」にハマってください!!
日本酒の飲み比べ
おはようございます!
神戸も梅雨明け間近でしょうか。今朝はいいお天気でセミの声なども聞かれました。「あ~セミだぁ~」と思えるうちはいいのですが、これがジトジトした暑さと相まって「うるさく」なってくると夏本場といった感じですかね(^-^;
さて時短営業の中、お酒の提供時間が開店同時から計算しても2時間半とわずかな状況の毎日。。。そんな中で遊食屋彩菜の豊富な日本酒ラインナップを少しでもたくさん楽しんで頂けるようにと、当店では少量ずつ3種類を注文頂ける「飲み比べセット」を先週より提供開始しております!
通常ではもちろん銘柄によって多少価格に違いがございます。税込みで550円のものから980円のハイスペックの物も。ところがこの「飲み比べセット」に関しては選んで頂く銘柄に【価格の縛り】はございませんので、お手頃なモノも高いモノもOK!!同一銘柄でスペック違いの飲み比べなども楽しんで頂けます!(新政さんのNo.6、SタイプとXタイプみたいに。)もちろん「夏酒3種類」や「純米吟醸3種類」など自由に組み合わせて頂ければかまいませんし、短時間で全種類味わえたりも可能になるやもしれません。
暑くなるにつれ最初の一杯は生ビール!が最高ですが、そのあとは厳選冷酒で一献というのはいかがでしょうか(^-^)