日記
大分直送!有機栽培かぼす
続いて鍋メニュー!
おはようございます!
いっぺんに季節が進んだ神戸。雨はやみましたが今日も肌寒い一日のようです。三連休で唯一の晴れ間が見える日なのでお出かけなどされる方も多いと思いますが、服装選びには気を使いたいものですね。
ところで肌寒くなってきますと温かい料理が欲しくなってきますよね。遊食屋彩菜でも”もつ鍋”や”おでん”といったあったかメニューへの注文がグンと増えてきております。おでん種も今月より種類を増やし秋の深まりとともに変化をつけて対応させて頂いてます!
そんな中新しい鍋メニューも考案中で、昨日は材料を揃えて試作&試食を行いました!(どんなお鍋かは画像を見てください!)味はだいたい決まったので細かいところを修正し、食器の調達・写真素材・価格設定などを経て今月中には販売開始といたします。どうぞご期待ください(=゚ω゚)ノ
正直「飲食」の業界では来月にかけて少し閑散期となりますが…先週は【新テイクアウト商品】、今週は【新鍋メニュー】と確実に新しいことに取り組んでまいります。もちろん次週の新要素もすでに進めております!皆様がご来店の際にはまた新しい遊食屋彩菜で楽しんで頂けたらと思っておりますのでどうぞよろしくお願いいたします!
テイクアウトのニューアイテム!
”仙鳳趾の活け牡蠣”が入荷中!
ノンアルコールビールがリニューアル!
おはようございます!週の始まり月曜日、
神戸は今日も相変わらずの残暑です!(-_-;)
今週は台風の影響が心配でしたが少し北にそれたのかな?しっかり営業していきたいと思います!
さて遊食屋彩菜では夏場よりノンアルコールのドリンクメニューにも少しづつ変化をつけてラインナップを充実させていっております。
定番のお茶やジュース類だけでなく「酒蔵さんが国産品にこだわって造ったワインのようなブドウジュース」や「スパイスの効いたノンアルコールのサングリア」など、飲めない人も一緒に外食気分を楽しめるアイテムを用意してきました。
そして先週、満を持して登場したのが【ヒューガルデン・ゼロ】!
日本国内でも人気のベルジャンホワイト(ベルギーで白く濁ったホワイトビールを指す)の代表銘柄「ヒューガルデン・ホワイト」のノンアルコールバージョンです。
泡立ちから風味まで抜群の美味しさ!通常のビールの味ではありませんが、美味しいクラフトビールの一種だと思えば「今日は飲めない日」だという事を忘れてしまうぐらいだと思います!
ノンアルコールビールをチョイスされる方はお酒がダメというよりは運転や休肝日など「飲みたいけど飲めない」方がほとんどだと思います。そんな皆様が飲んでる気分を存分に味わえるようグラスも専用のビアグラスを準備。雰囲気もばっちりです。
残暑も厳しい毎日…自分も肝臓を休ませる日は当分コチラの商品のお世話になりそうです(^-^;
では。